投資履歴と現在の投資方針

2022年5月9日資産運用ルール,航路

ここでは私の投資家としての遍歴を書き残しつつ、執筆時点での投資方針を記録として残しておこうと思います。

2018年3月~投資家デビュー。WealthNaviとの出会い

私が本格的に資産運用について意識し、実際に始めたのは2018年頃。
まずはやってみよう、と考えたは良いものの、株式投資についての知識も全くなかった私は、「ロボアドバイザー」なるものの存在を知って
「AIが投資先を選んで投資してくれるなら自分で考えなくて良いから楽だな」と考えて、
WealthNaviに登録して投資家としての歩みを始めたのでした。
当時は投入した金額が増減するのを毎日見ては一喜一憂していたような覚えがあります。

2021年3月~Wealthナビから米国株投資へ

その後、コロナショックを経て2021年に入り、「FIRE」という言葉を耳にして調べてみたところ、
「FIRE」とは「Financial Independence, Retire Early(経済的自立と早期リタイア)」の頭文字を取ったもの、ということ、
さらに日本でもFIREを達成した人が出てきていることを知りました。
そこで株式投資について様々なブロガーさんの記事や書籍を読み漁り、
「ロボアドバイザー任せの投資を行うのではなく、自分で銘柄を選択して投資を行う方が楽しそうだ」と考えるようになりました。
WealthNaviから全ての資金を引き出し、投入時期を少しずつ分散させて米国株を購入し、2021年8月頃にはポートフォリオのほぼ全てが米国株で占められていました。
同時につみたてNISAの口座を開設し、2021年から枠の上限である年間40万円を積み立てるようにしています。

2022年2月~インデックス投資を軸に、長期保有目的で個別株投資

さらに書籍を読み漁っていくうちに、個別株投資とインデックス投資のどちらが良いんだろうか?という疑問に突き当たります。
この疑問に対する明確な答えは存在しない(か、考える人の数だけある)と思いますが、
私の場合はインデックス投資+余剰資金で個別株投資、という結論に達しました。
現在は次の方針で投資するようにしています。
・楽天証券→つみたてNISA+特定口座の投資信託(クレジットカードで合計5万円)
・SBI証券→特定口座の投資信託(クレジットカードで5万円)
・余剰資金で国内or米国株へ(長期保有目的)
これから毎月、ポートフォリオを確認していきたいと思います。できれば毎月1日に。

これから株式投資を行う方には是非一読してほしい書籍がこちら。ブログもオススメです。


活字が苦手な方のために、マンガ版もあります。



にほんブログ村

2022年5月9日資産運用ルール,航路

Posted by hiro