【資産運用レポート】2023/06

当ブログでは、我が家の資産運用の実績を月に一度のペースで定点観測してまいります。
今回は2023年6月の振り返り。
リスク資産の推移と年初来のリターン推移をS&P500と日経平均と比較して確認します。 ...
【資産運用レポート】2023/05

当ブログでは、我が家の資産運用の実績を月に一度のペースで定点観測してまいります。
今回は2023年5月の振り返り。
リスク資産の推移と年初来のリターン推移をS&P500と日経平均と比較して確認します。 ...
【資産運用レポート】2023/04

当ブログでは、我が家の資産運用の実績を月に一度のペースで定点観測してまいります。
今回は2023年4月の振り返り。
リスク資産の推移と年初来のリターン推移をS&P500と日経平均と比較して確認します。 ...
【資産運用レポート】2023/03

当ブログでは、我が家の資産運用の実績を月に一度のペースで定点観測してまいります。
今回は2023年3月の振り返り。
リスク資産の推移と年初来のリターン推移をS&P500と日経平均と比較して確認します。 ...
【資産運用レポート】2023/02

当ブログでは、我が家の資産運用の実績を月に一度のペースで定点観測してまいります。
今回は2023年2月の振り返り。
リスク資産の推移と年初来のリターン推移をS&P500と日経平均と比較して確認します。 ...
【資産運用レポート】2023/01

当ブログでは、我が家の資産運用の実績を月に一度のペースで定点観測してまいります。
今回は2023年1月の振り返り。
リスク資産の推移と年初来のリターン推移をS&P500と日経平均と比較して確認します。 ...
【資産運用レポート】2022/12

当ブログでは、我が家の資産運用の実績を月に一度のペースで定点観測してまいります。
今回は2022年12月の振り返り。
リスク資産の推移と年初来のリターン推移をS&P500と比較して確認します。
この ...
2022年に読んだ書籍

数年前から「読書メーター」というサイトを使って、
読みたい本や読んだ本を管理しています。
本日は2022年に読んだ書籍を振り返りたいと思います。
読んだ書籍リストドン・ウッサ そらをとぶpo【読了】最新版 子どもにおこづかいをあげよう!

私の考える「親の役割」の一つに、「子どもが自立できる助けになる」というのがあります。
親が何もしなくても子どもは育っていくもの、とはよく言いますが
あくまでも「置かれた環境の中で」という条件がつくと思います。
【資産運用レポート】2022/11

当ブログでは、我が家の資産運用の実績を月に一度のペースで定点観測してまいります。
今回は2022年11月の振り返り。
リスク資産の推移と年初来のリターン推移をS&P500と比較して確認します。
この ...