【資産運用レポート】2023/07

当ブログでは、我が家の資産運用の実績を月に一度のペースで定点観測してまいります。
今回は2023年7月の振り返り。
リスク資産の推移と年初来のリターン推移をS&P500と日経平均と比較して確認します。 ...
【資産運用レポート】2023/06

当ブログでは、我が家の資産運用の実績を月に一度のペースで定点観測してまいります。
今回は2023年6月の振り返り。
リスク資産の推移と年初来のリターン推移をS&P500と日経平均と比較して確認します。 ...
【資産運用レポート】2023/05

当ブログでは、我が家の資産運用の実績を月に一度のペースで定点観測してまいります。
今回は2023年5月の振り返り。
リスク資産の推移と年初来のリターン推移をS&P500と日経平均と比較して確認します。 ...
【資産運用レポート】2023/04

当ブログでは、我が家の資産運用の実績を月に一度のペースで定点観測してまいります。
今回は2023年4月の振り返り。
リスク資産の推移と年初来のリターン推移をS&P500と日経平均と比較して確認します。 ...
【読了】親子で知的好奇心を伸ばす ネオ子育て

敬語とか方言とか

最近、「ゆる言語学ラジオ」をよく聴いています。初回から聴いていてまだ全部聴けていないですが、通勤中の楽しみの一つだったりします。
言語に関してふと思ったこと。
日本語には「敬語」がありますよね。
社会に ...
車のエアコンフィルターは簡単に交換できる

自動車を持っていると定期的に車検や点検を受けなければならないわけですが、
その度に毎回と言っていいほど指摘されるのが、「エアコンフィルター替え時ですよ~」ということ。
これまではフィ ...
【資産運用レポート】2023/03

当ブログでは、我が家の資産運用の実績を月に一度のペースで定点観測してまいります。
今回は2023年3月の振り返り。
リスク資産の推移と年初来のリターン推移をS&P500と日経平均と比較して確認します。 ...
【資産運用レポート】2023/02

当ブログでは、我が家の資産運用の実績を月に一度のペースで定点観測してまいります。
今回は2023年2月の振り返り。
リスク資産の推移と年初来のリターン推移をS&P500と日経平均と比較して確認します。 ...
【読了】子どもの心を強くするすごい声かけ

親としては日々子どもにかける言葉はそれなりに気を遣うものですが、かといってあまり考え過ぎるのもストレスの素なので、一言一句パーフェクトな声かけを心がけるわけでもなく、あくまで自然体として接しています。
子どもが生まれてからは育 ...